International student life in Finland

フィンランド留学のすゝめ

4か月間柔軟剤で洗濯してた。洗剤は、tvättmedel

Oh my gosh I’ve been using this softener thinking it was a detergent throughout for this 4 months! Wth have I been doing???


コトバは大事。

その国に、文化的にも社会的にも溶け込んだと胸を張って言えるにはもちろん言語の習得は欠かせない。

でも、老若男女問わず英語を流暢に話すと言っても過言では無いフィンランドにおいてフィンランド語、スウェーデン語を話せないことで困ったという経験は留学生活では一度たりとも無かった。

でも!
お買い物するときの商品表示にはちょっと困る!商品は全てフィンランド語とスウェーデン語表記。お肉の種類がわからなかったり、食品表示に何が書いてあるか知りたかったり、、でも何度も人に聞いてられない。スーパーは基本的にWi-fi無いし。最終的に「いつものやつでいいや」に行き着く。

まさかこの4ヶ月の間、「いつものでいいや」を繰り返し、これを洗濯洗剤だと思い込んだままお洗濯してたなんて。やだきたなーい。

ああ本当だよく見ればこの裏側に “för extra mjukhet(for extra softness)” って蟻みたいに小さな字で書いてありました。はっきりと書いていなくても見た目で柔軟剤だとわかるではないか、常識ではないか、と思われるでしょうが何しろこちらは柔軟剤の種類の方が多いみたいで、フィンランドの友達にもそれは仕方がないよとなだめられました。(笑)まあ単純に何処かボーっとしていて抜けている性格なのです。

洗剤は、tvättmedelね。check it out!💓

いやでもすごいな、なんで今日気づけたんやろ。

ポジティブにいこう。今日から服が綺麗になる!!

 

 

ところで、今更ながら洗濯洗剤の表示について。いったいなぜなのか説明書が置いてない。誰か食べてしもたんかな。

f:id:mari-sunahara-1578:20170113055134j:plain

左上の花のマークはすすぎマーク(rinse)。柔軟剤(softener)を入れるのはここ。左上のボトルの絵は液体洗剤(liquid-detergent)。4か月間ここに柔軟剤をぶち込んでたわけですねー。下段の左は前洗い(pre-wash)で右側の二本線は本洗い(main-wash)の表示。海外の人には絵だけじゃわからん時もあるってばー。

 

ポジティブにいこう。今日から服がもっと綺麗になる!!